手抜きは知恵。ハニーマスタードベーコンのミニパイ
クック○ゥを使ったら手抜き、『○○の素』的なものを使うなんて手抜き、みたいな風潮ありますよね。
でも、時短ができてさらに美味しくなるのだったら、混ぜるだけの調味料だって、缶詰だって、ばんばん使っていいと思うんです。
私が大学入学で上京して一人暮らしを始めるときに、母が買ってくれた料理研究家小林カツ代先生のレシピ本には『調理器具だって何だって、便利で簡単に早くできるものがあるなら使う方がいいし、手抜きなんてことは何もない』という趣旨のことが書かれていました。それを読んだとき、“何でも丁寧に手作り縛り”の中にいた私は開放感で満たされました。
缶詰って本当に優秀で、そのままで十分美味しいですよね、でももし余裕があったら、ひと手間加えて変身させるのも楽しい。今回は缶詰を使ったレシピです。
ハニーマスタードベーコンのミニパイ

使うのは、
- 厚切りベーコンのハニーマスタード味(缶つま)
- パイシート
- ピザチーズ
以上です。パイ生地だって作ったりしません。時間がかかるから。ちなみにパイ生地は冷凍保存できるので、買い置きしておくと何かと重宝します。

今はこんな便利で美味しい缶詰があるんですよね。これ、そのまま食べてももちろんとっても美味しいんです。一人暮らしの男性だったら、缶パカッ、パクッ、ビールぐびっ、かもしれないですね。もちろん一人暮らしの男性でなくても・・・
作りかた
- パイシートを冷凍庫から出して15分程度おき、少し柔らかくする
- 柔らかくなったら2センチ角にカット
- チョコレート型などの小さい型に、切ったパイシートを指でぎゅっと押し込む
- 小さなフォークや爪楊枝でパイシートに数カ所穴を開ける
- 厚切りベーコンのハニーマスタード味を1個ずつ載せる
- ベーコンの上にピザチーズを載せる
- 200度に余熱しておいたオーブンで15〜20分焼く

チョコレート用の敷紙をつければ見栄えもUPしますが、なくてもOK。おやつにおつまみに、おもてなしの最初のひと品に、簡単なのに美味しくて重宝します。
おまけアレンジ
缶詰の代わりに、シーチキンとマヨネーズ、塩胡椒を和えたものを詰めてピザチーズを乗せて焼いても美味しいです。手前にあるのは余ったパイ生地を細長く切って、ケチャップと切ったウインナーを巻いて同様に焼いたもの。おためしあれ。
