それに座っているだけで本当に痩せるのか

結論から言うと、痩せます。

「いや座るってどこによ!?」と思った方、座ってください。

これに。

そう、バランスボールです。

「そんなんで痩せないって」と脊髄反射で思った方、ただ座るだけじゃだめなんです。

いついかなる時も、病める時も、健やかなる時も、富める時も、貧しき時も、家で座る時は必ずこれに座ってください。

食事の時も、晩酌の時も、テレビを見る時も、リモートワークをする時も、一年365日、ずっとです。

『今日は疲れたから横になりたいな』とか、『ちょっとだけソファーに寄り掛かろうかな』とか、思ってもやってはいけません。つまり家にいる時は、寝る時以外で何かに寄り掛かることが一切出来なくなります

普通に苦行やん・・・

とお思いになりましたよね。確かに慣れるまでは苦行に感じてしまうかもしれません。

でも、だからいいんです。

苦行だからいいんです。結果を出した本人が言うので間違いありません。何よりすぐに慣れますし、慣れれば一切つらくありません。

初めの頃は、ぐらぐらする姿勢を安定させるために上半身を使ってバランスを取り続けることになるので、体幹が鍛えられていきます(たぶん)。そして姿勢を保つために常に筋肉が緊張状態になるので、腹筋と背筋が引き締まっていくというわけです(たぶん)。

ひと昔前、美木良介さん提唱の『ドローイン』という腹筋を引っ込めたり膨らませたりして痩せるダイエット方法が流行りましたが、あれと似た状態を作り出しているのかもしれません。ブームが去ると共に美木良介さんもお見かけしなくなりましたが、お元気でしょうか・・・?

さておき。

ひとまず専門的なことはちょっとよくわからないので横に置いておくとして、2年間、365日×2に渡って座り続けた結果がどうだったのかをお話しますと・・・

まず、脇肉がほとんどつまめなくなります

背肉もなくなっていきます。背肉の下着への食い込みを気にしている方には超絶朗報ですよね。その結果、体の厚みが薄くなってすっきり。後ろ姿も若返ります。

そして腹斜筋が鍛えられるせいなのか、どんどんくびれていきます

加えて上半身を支える筋肉が鍛えられるおかげで、普段から姿勢がよくなります

そしてこれは副産物的な効果なのですが、肩凝りがなくなりました。おそらく、姿勢がよくなったことで肩凝りが解消されたのかもしれません。

どうです?

座りたくなりませんか?

座っているだけでそうなるなら、もはややらない理由はありません。

でもバランスボールのチープな色がインテリアに浮くから家に置きたくないのよね・・・というインテリアにこだわりのある方は、カバーをつければ即解決。私も使っているこちらのカバー、2年間毎日何時間も座り続けてもヘタれることがなくておすすめです。色も落ち着いているのでインテリアにもなじみます。それなりに。

最後に一つ注意点を。

お酒を飲む方は、慣れるまでは晩酌時に座らないことをおすすめします。

初めのころ、ワイングラスを片手にバランスボールに座っていたら、ちょっとグラついた瞬間に家族がシュババとやって来て、「マジで危ないから!(怒)」と詰め寄られたことがありました。しかしそれも今では日常の風景になったので、バランスボール上でぐらぐらとワインを飲んでいても、誰も気に留めません。

ですが、たとえこの域に達したとしても、深酒だけはしないようにしてくださいね。ひっくり返って大怪我したら大変です。

さあ、みなさんも今日からバランスボールに座って、人知れず痩せましょう。

座っているだけで痩せるは本当です。


More posts by