Cheeseloungeでは、どなたでもご参加いただけるチーズのセミナーなどを不定期で開催しています。
日程はこちらに掲載していきますので、ご興味のある方はContactよりご連絡ください。
※2023年は開催予定がございません。
過去のセミナー
●初めてのチーズレッスン〜コンテ×今日から上手に撮れるチーズフォト講座
〜室内・レストランで写真が上手に撮れるようになる〜
今回はフランスで一番有名なチーズ「コンテ」をフィーチャー。
美味しく食べる方法や熟成別コンテの食べ比べのほか、相性の良い食材などもご紹介します。ワインを飲みながら、コンテのお料理3品と期間限定の旬の大人気チーズ「モンドール」のご試食もお楽しみください。
そして今回は特別企画として、コンテレッスン後にコンテのお料理とチーズの盛り合わせを被写体としたスマホフォトレッスンも行います。食卓やレストランのお料理をスマホで美味しそうに撮影するテクニックを、実践を交えてお伝えします。すぐに使えて上手に撮れるかんたんテクニックがいっぱいです。

また、コンテ協会のご協力により、コンテマーク入りのオリジナルスレートプレートまたはオリジナル保冷バックのお土産つきです。
ご興味のある方はぜひ。みなさまのご参加をお待ちしております!
<日時>
2019年10月5日(土) 11時00分~14時00分頃
<定員>
10名(7名様から催行)
<参加費>
7,700円 ( 税込 / 材料費、テキスト、試食代 込)
<場所>
studio15(スタジオイチゴー)
(企画・運営 スリーピース/協力 コンテチーズ協会、チーズプロフェッショナル協会)
●コンテ×今日から上手に撮れるチーズフォト講座

最近よく聞く「コンテチーズ」とはどんなチーズ?おいしく食べる方法や相性のいい食材を知って、そのおいしさと魅力を周りの人に発信してみませんか?
提案型!チーズコーディネーター、チーズ料理研究家 福田みわ氏によるコンテチーズレッスンとCheeseloungeによるチーズフォトレッスンの講座です。
福田みわ氏
約25年チーズ専門商社に勤務し、長い間営業と企画を担当。チーズ&ワインアカデミー東京をはじめカルチャーセンター等でチーズの講師を歴任。登壇回数は70回以上、受講者は1,000人を超える。
シュバリエ・ドゥ・タストフロマージュ オフィシエ
C.P.A.認定チーズプロフェッショナル

(企画・運営 スリーピース/協力 コンテチーズ協会、チーズプロフェッショナル協会)
●P.D.O.チーズを食べよう!〜イタリア・スイス編〜
イタリアには古くはローマ時代から伝わるチーズがあり、ヨーロッパを代表する有名なチーズがたくさんあります。それらのチーズはどのような風土の元に誕生し、今に至っているのでしょうか。
山岳地帯が多いスイスでは酪農業が発展し、ここにもローカルなチーズがたくさん存在します。EUに加盟していないスイスにも独自の原産地呼称制度があり、伝統的なチーズを保護しています。
それぞれの国の気候風土や歴史などを絡めながら、チーズが造られている背景を解説し、テイスティングを通してイタリアとスイスのチーズをより身近に感じてもらえる講座です。
※スイス編講師を担当
(主催 チーズプロフェッショナル協会)